スマートな人は革の色の「経年変化」を楽しむのがイマの気分
革製品を使う際の最大の楽しみ。それは「経年変化(エイジング)」にあるのではないでしょうか。
多くの時間を革と共に過ごしてゆくことによって、自分だけの色に変わっていきます。
この記事では、経年変化する革の魅力や美しく経年変化させるコツをお伝えしていきます。
ニューノーマルなイマには「革」のプロダクト
「テレワーク」や「オンライン授業」の導入など、ライフスタイルの変化が激しい昨今。旧来のスタイルは段々と新しいものへ転換が始まっています。そんな中、「大量生産」「大量消費」「大量廃棄」の時代はもう終わりなのかもしれません。「必要なもの」を「必要なだけ」生み出し、使っていく時代が来ています。
そんなニューノーマルな時代を象徴するものの一つが「革」製品です。しっかりと手入れをしてあげることで、多くの時間を共有し、一緒に成長してゆく。「革」は他の素材と異なります。時間の経過と共にさらに魅力が深まる不思議な素材なのです。
経年変化は革の種類によって決まる
全ての革において経年変化が起こる訳ではありません。
革がどうやって作られたのか、その作られ方によって変わってきます。経年変化を起こす革は以下の2種類に分類されます。
・タンニンなめしされた革
・染料仕上げされた革
顔料仕上げなどの製法で作られた革製品では経年変化は起こります。
革の表情が日々変化していくのを楽しみたいという場合は、「タンニンなめしされた革」「染料仕上げされた革」のどちらかを選ぶのが良いでしょう。
経年変化する革の種類がある①「タンニンなめしされた革」
タンニンなめしされた革には、タンニンがたっぷりと含まれています。
そのため、製品となり買い手の手に渡った後も、タンニンの成分が革表面にじわじわと出てくるのです。
タンニンが空気や紫外線に触れ酸化することで、色味に深さが出て革の味になっていくのです。
※タンニン:渋柿に含まれる「渋」を指します。
※なめし:動物の皮を、革として使用できるようにする作業のことです。動物の皮は、そのまま使用すると腐敗する、乾燥して柔軟性がなくなるなどの欠点があり、これら欠点を取り除き製品へと変える作業となります。
経年変化する革の種類がある②「染料仕上げされた革」
染料仕上げされた革も経年変化が楽しめます。染料仕上げとは「水溶性の染料」を革の芯までしっかりと染み込ませることによって、革を仕上げる手法です。
ブライドルレザーやコードバンなんかも染料仕上げで仕上げられています。
透明度の高い染料を使っている場合が多く、革の風合いを最大限生かせる手法の一つです。
魅せる「革の経年変化」
使えば使うほど、色艶が増し、一緒に過ごした分だけ味が出てくる「革」です。
手触りや見た目を楽しむことはもちろん、日々使う中で生まれる傷や革の変化までをもトータルに楽しむことができるのが「革」の魅力です。
物が古くなっていくということは、通常良いことではありません。しかし、「革」の場合には、時間が経つにつれてその価値は増し、深みのある雰囲気を醸し出してくれるのです。
スマートピープル トートバッグ(L) ソフトレザー メンズ レディース
SPH-35 SMART PEOPLE | ビジネスバッグ レザー ユニセックス
スマートピープル トートバッグ(M) ソフトレザー メンズ レディース
SPH-36 SMART PEOPLE | ビジネスバッグ レザー ユニセックス
スマートピープル ビジネスバッグ(M) ソフトレザー メンズ レディース
SPH-28 SMART PEOPLE | スリム ブリーフケース レザー ユニセックス
魅せる「革の経年変化」〜エイジング好きにはブラウンの革〜
「革の財布」と聞くとブラウンカラーの財布を想像する方も多いのでは無いでしょうか。
ブラウンの革の最大の特徴は、経年変化を楽しみやすい色であるということです。
ブラウンは革本来の色に近いため、他の色と比べて特に経年変化が顕著です。
よりエイジングを楽しみたい方にはうってつけの色と言えるでしょう。
また、ブラウンカラーの革の財布はフォーマルからカジュアルまで幅広いコーディネートに合わせて使うことができるため、「どの色にしようか」と迷っている方にもおすすめです。
魅せる「革の経年変化」〜大人が愛するネイビーの革〜
ネイビーはコーディネートにも合わせやすく、知的な印象を与えることから特に大人からの人気が高い色と言えるでしょう。
ネイビーは年月と共に青の深みが増していき、より艶のあるものへと変化していきます。
深い色味の革は早い段階から渋みのあるエイジングを楽しむことができます。
ネイビーは、早い段階からエイジングを楽しみたいという方にはイチオシの色です。
魅せる「革の経年変化」〜派手好きにおすすめ赤色の革〜
派手好きな方には赤色の革をおすすめします。
使い始めは鮮やかな明るい赤ですが、使えば使うほど味が出てきて落ち着いたものになってきます。使い込んだからこそ出てくる赤独特の艶味があるのです。
主張が強く、合わせる際にはコーディネートを選ぶ場合もありますが、赤は特に経年変化が顕著な色の1つであるため、一度使ったらその使い心地の虜になるでしょう。
魅せる「革の経年変化」〜艶やかな表情を見たい方に。緑色の革〜
グリーンは他の色に比べて比較的わかりやすい経年変化が特徴です。
丁寧に革のケアをしながら使い込んでいくことで、未使用のものには見られない味わい深い雰囲気を醸し出します。
経年変化によって深みが増した緑色の革は、日々の生活に彩りを加えてくれるでしょう。
エイジングに失敗しないためには。革について守ってほしい約束事。
「せっかく良い革の物を買ったのにダメにしてしまった…」そんな声もよく聞かれますね。
革の素材や持ち主の使い勝手によって、それぞれ違った表情を見せてくれる革。「革が育つ」と表現されることもしばしばありますが、注意して欲しいことが二つあります。
それは「適切な環境で使うこと」と「毎日使うこと」です。
エイジングに失敗しないためには。革について守ってほしい約束事。「適切な環境で使うこと」
適切な環境で使うのは非常に重要です。
革にとって、雨は天敵です。濡れた状態の革は痛みやすく、放っておくとカビなどの原因にもなります。そのため、濡れてしまった時には乾燥したタオルで優しく拭き、陰干しすることが重要になってきます。また、気温が極端に高くなる季節の車の中に置いておく際にも注意が必要です。気温が高い場所に置きっぱなしにしてしまうと、革が歪んでしまう恐れがあります。
エイジングに失敗しないためには。革について守ってほしい約束事。「毎日使うこと」
毎日使うことは、エイジングにおいて非常に重要です。
革は水分や油分を吸収します。これによって、油膜ができ、乾燥などから革を守ってくれるのです。また、乾燥から守るだけでなく、艶出しの効果もあるため、毎日使っていくということは非常に重要です。
まとめ
色々なものが簡単に手に入るようになってしまった今だからこそ、一つのものを永く大切に使っていくことが重要なのではないでしょうか。
過ごした年月と共に深みが増していく革を生活に取り入れてはいかがでしょうか。
関連記事
お手入れを行うことで、革の魅力を引き出す。経年変化を楽しめる、愛着の湧く革財布へ。
シュリンクレザーとは〜伝統の技術が生み出す美しい革〜
〜服の廃棄が起こす負の連鎖〜「永く使う」ってなんだろう。
革財布でスマートな毎日に温もりを。